冬の山行記録:2023年~2024年

2024/05/12

山行記録

t f B! P L

この冬(2023年~2024年)は例年にも増して色々な事に取り組み頑張ったなぁ、と思ったので何をしてそれぞれどうだったかを簡単に記録しておこうと思う。

まぁ、自分の備忘録的な物と(その点はInstagramに全部投稿しているので忘れることは無いのだが)、こんな事やったぜ!ドヤァ!という自慢をしたいだけである。

自慢できるような記録ではないが、自己顕示欲というやつだ。よくがんばったので(常に毎年、前年より頑張ってるつもりではあるが)。


個人的にこの手の自己顕示欲であったり、承認欲求的な物は直接誰かに迷惑を掛けないのであれば好きにすればいいと思っている派である。大体そんなもので迷惑を被る人なんているのだろうか・・・?とは思うのであった(どうでもいい話)。


さて、話を戻そうか。前提としてここでいう冬の定義はまぁ適当なので悪しからず。私がなんとなく冬にした活動だと思ったらそれは冬の取り組みなのだ。とりあえず雪あればええやろ。

※各記録にYoutubeなどのリンクを貼っているのでそちらもぜひ見てください。


<2023年>

11/25-26 アルパイン 宝剣岳西面 天狗尾根 敗退、極楽尾根

天狗尾根は1ピッチで終了、タイムオーバーにより敗退。

極楽尾根、シーズン始めという事もあり雪、氷は少なくなかなか悪かったが冬壁と対峙する事ができた。


12/2-3 ゲレンデスキー 鷲ヶ岳

スキーシーズンイン、当然のようにスキーなんもわからん。練習。


12/9-10 アイス 広河原沢右俣クリスマスルンゼ左俣

アイスシーズン始めということもあり感触はイマイチ。課題を再認識する。実は大きな問題があった。


12/16-17 アイス 夏沢鉱泉IG G4南沢小滝~大滝

夏沢は雨の中の練習。黄蓮谷左俣の予定だったが流れたので。


12/22 ゲレンデスキー 奥伊吹

ダイソンと行った


12/23 BCスキー 金糞岳北尾根

藪藪ラッセルで6kmほど進んで諦めて沢下降。ほぼ滑っていない。ブーツの中はびっしょびしょだ。


12/29-30 アイス 八ヶ岳 峰の松目沢八ヶ岳 三叉峰ルンゼ〜石尊稜上部

峰の松目沢は少し物足りなかった。上まで抜けるとより楽しいかも。

三叉峰ルンゼは快適でいいアイスルートだった。石尊上部は雪がなく簡単だった。ここまでアイゼンは古い短い爪を使っていたのである・・・。そうこれが大きな問題だったのだ。指摘されてようやく気付いたのだ。この後に爪を新品に変えることに(というかアイゼンをリンクスからダートにした)。



<2024年>

1/5-7 アルパインアイス 仙丈ケ岳 三峰川 岳沢

岳沢の出合から大仙丈ケ岳まで標高差1100mを上がる国内屈指のビッグルート。

(全行程30km、3000mアップほど)


1泊予定だったが、時間もかかり、パートナーも疲れていたので2日目に無理して下山せず小屋ビバーク。登攀は楽しかったが1箇所アックステンションしたのが悔しい。ハイライトのF8ソーメン流しは気持ちいい。いい山をやれた。と思えた。



1/14 アイス 中央アルプス 悪沢ゲレンデ

気温が上がりあまり発達していなかったが色々と練習してみた。


1/21 沢(というか大滝登攀) 十二滝谷 十二滝登攀

国道横の大滝を登った。冬のアクティビティか怪しいが気持ちよかった。




2/9 アイス 小秀山 夫婦滝 雄滝80m

暖かく落氷が頻発する中、渋い顔をするナミエどんを無視して1ピッチ目をリード、徐々にアイスに対する登れてるなぁ感が出てきた。少し成長したか。みゆきどんが核心の2ピッチ目をナイスリード。



2/10 アルパインアイス 錫杖岳 グラスホッパー

良いルート。やっぱりアイスは難しい。夜はグラスホッパーを作って飲んだ。


2/11 アイス 乗鞍岳 善五郎の滝

そのまま錫杖の予定だったが疲れていたので下山して転戦。ゆるっと練習。


2/12 BCスキー 飛騨 位山

一人でゆるふわBC。スキーは本当によくわからない。うまく滑れない。板のせいだと思う。


2/16-17 雪崩講習会BSC 高鷲

昨年受講したAvSARに引き続き、たまさんと参加。ためになる。情報は随時アップデートされるので定期的に受けた方がいいかも。


2/18 BCスキー 大崩山 北東尾根(撤退)

ユウタローと初めての山IN。雨が降ったりしてコンディションも良くないので途中で撤退。デプローチも大変だった。スキー難しい。まだまだ初心者なのでBCは毎回新しい経験が積めるのだが、逆に言うと毎回「わからされる


2/23-24 BCスキー 槍ヶ岳 飛騨沢ワンデイ

立山ワンデイをやりたかったが色々あってこちらへ。時期的に遅くコンディションはイマイチで中々に時間がかかる。滑降も自分にとっては大変で、色々やらかすし反省of反省だった。それでも少しは滑りを楽しめたし、助けてもらいながら無事に帰ってこれたのでその点は学びがあったなぁと。満足も納得も出来ないが、充実感があった



3/2 アイス 八ヶ岳 大同心大滝

それなりにアイスも登れるようになったと思い意気込んで行ったがうちの目されトップアウトできなかった。ショックだった。アイスなんもわからん。


3/3 錫杖岳 中央稜 P2右岩壁左ルート

鹿島槍の氷のリボンとか行きたいなーと思ってたがコンディションがイマイチそうということで転戦。タゴちゃんとはようやく山へいけた。頂上に抜けるラインとして、以前登った北沢大滝~本峰正面ルンゼが最も合理的なラインとすれば、中央稜~東尾根は最も美しいラインともいえるらしい。

やりたかったグラスリンネのルートだが、想定以上に時間がかかった。それでもルート自体はベルグラ、草付き、岩、トラバース、狭いチムニー、雪壁、キノコ雪などなど色々な要素が出てきてとても楽しく満足できる山行であった。快適ではないけど。

錫杖はどのルートも登りごたえがあり、山に入ってると実感できるので八ヶ岳よりも好きだなぁと感じた。


3/4 アイス 八ヶ岳 南沢大滝

1年前にフォールした。今シーズンは鬼コーチ山ジャムのもと頑張って練習したのだ。気合を入れてリードトライ、1本目はまさかのアイゼン外れで仕切り直し。2本目でゆっくり時間を掛けてだが落ち着いて登り切ることが出来た。

嬉しくて泣いた。やっと八ヶ岳の三大大滝の1つを登る事ができた。


3/9 ゲレンデスキー

色々思うことがあり、板のせいにしたいので試乗会へ。板の違いをなんとなく感じた。しかしこの時点では来シーズンぐらいに新しい板を。。。と思っていたのだが。


3/10 BCスキー 鍋倉山

パウダーの悦びを知る。でもやっぱスキー怖い。毎回オンサイトって感じが怖いのだろう。


3/24 クライミング 美濃加茂

ゆるふわマルチピッチで気を紛らわす。雪シーズンの終わりも近い。


3/29 ゲレンデスキー

気づいたら新しい板を用意していた。そいつのお試し。カリカリアイスバーンが欲しかったが昼ぐらいまで嵐の様相。雨の後のスキー。板の違いを痛感した。ELANの軽い板はしばらく封印する事を決めた。


3/30 BCスキー 十石山

New板のBCデビュー。ちょっとうまくなった気がする。新しい板はAtomic Vantage 97Tiでしっかりしていて少し重い。元々使っていたのはElanのRipstick Tour104で非常に軽くペラペラなので初心者の私には扱いにくかったのかも。


3/31 アイス 八ヶ岳 大同心大滝

1年前、そして1カ月前のリベンジ。今回は鬼コーチが見守る中。思ったより簡単だった。かなり落ち着いて登れた。自分の成長を実感。これでこの冬のアイスはやり切った感がある。

尚、冬靴とアイゼンを忘れた。赤岳鉱泉で冬靴500円で借りられます!!


4/6 アルパイン 明神岳 2263m峰 西壁 S字状ルンゼ

何か予定していたが雪も氷も無いじゃないか。と言うことでこちらに。

どう考えても雪解けで悪いんだが。と言う事で過去最高に悪いコンディションだった。落石が酷い事と、ナミエどんの負傷によって1ピッチリードして終了。痺れる登攀だった。命がいくつあっても足りん。


4/14 BCスキー 野伏ヶ岳 

う考えても雪がないがまだシーズンオフしたくない。やっぱり藪スキーになる。藪やツリーランはいいが、やはり最初の急斜面滑り出しが怖い。山菜採りつつ下山。スキーなんもわからん。


4/20 クライミング 千石岩


4/30 アイスBCスキー 富士山サミットウォール

ひょんなことから富士山サミットフォールのアイスをして下山はスキーでということになった。結局諸々のコンディジョンが悪く、8合目で引き返した。ただの歩荷である。ちょっと残念。また来シーズン気が向いたらかな・・・。


5/2 CLIMB&GLIDE 白馬岳主稜~大雪渓滑走

ずっとやりたかったアルパインとBCスキーの掛け合わせ。雪は全然無くなかなかに大変だったが最高の天気、景色だった。滑りは相変わらずゴミで色々考えさせられたが、あくまで自分のスタイル、考え方を貫こうと思った。それでもやっぱりもっと上手く滑れないとダメだわ。今度こそシーズンオフか。


というわけでトータルするとざっくりだいたいこんな感じで山に行っていたようだ。


ゲレンデスキー:5日

スキー雪崩講習:2日

BCスキー:8日

アイスクライミング:16日

アルパイン:5日

岩:2日

沢大滝:1日


よく遊んだ。楽しいことがいっぱいあった。怖い思いもたくさんした。成長もそこそこ出来た。ライフスタイルの変化や自分自身の考え方の変化、年齢や体力的なもの、来年、その先は今と同じぐらいできるかわからないけど、やれることをやっていこうと思った。


お相手してくれたみなさん、ありがとうございました。

次の冬も楽しみにしています。

おしまい。


追伸

各記録はYoutubeやブログ、インスタなどにアップしているのでよければそちらも見てね!

QooQ