登山の足首捻挫防止:薄型サポーター ザムスト フィルミタスアンクル

2020/11/11

装備紹介 体のケア 登山

t f B! P L

 捻挫したので足首サポーターを使ってみた

こんにちは、捻挫しがちながんちゃんです。もともと捻挫癖が多少あったことと、先日の山行(槍穂高縦走)で派手に捻挫し、かなり痛めてしまい、なかなか足首の調子が戻りませんでした。

そんな中、非伸縮性のテーピングで固定していたのですが、結構蒸れるし、手間もコストもかかり使うのが煩わしくなってました。そこでアマゾンでネオプレーン製のサポーターを購入し使っていたのですが、固定力がイマイチなことと、かなり分厚いので使える靴を選ぶため不満が残っていました。

ザムストの足首用サポーター、フィルミタスアンクル

そこでもう少し別の物をさがしたところ、ザムストのフィルミタスアンクル 足首用サポーター(インナータイプ)というのを見つけました。


製品概要を見ると、足首の軽い圧迫・保護に。テーピングやバンテージよりカンタンに素早く装着できるサッカー用。動きを妨げず、内反の動きを抑制。足首の底背屈を妨げない設計を採用。ウレタンフィルムをテーピング理論に基づいて最適配置し、内反の動きを抑制。とかまぁ色々と説明がありました。



サッカー用だとか、バドミントンの選手が使っているとか色々書かれていますが、そんなことはまぁどっちでもいいでしょう。それほど高くなく、なんとなくよさそうなので買ってみました。ちなみに足の長さは24cmなのでMサイズにしました。



使用目的

私の足首の症状としては、捻挫の癖があり、足首のじん帯がゆるくなっていると想定されます。そこで、使い方としては、怪我後のリハビリ期間にスポーツ(登山やロードバイク)をする際、また捻挫することで悪化させないために可動域を抑えるというのがメインです。


ただし、すでに症状としてかなり悪化しており、普通に歩いているだけでも捻挫してしまうぐらい足首がガクガクだったため日常でも使用することとしました。

使用感

実際に使用した感想です。まずは厚みに関して、薄手ながらしっかりと足首の関節をホールドし、最低限の動きはできるけど、捻挫するぐらいまで曲がってしまうことはない感じで、想定していたホールド感が得られました。装着方法は商品を見ただけではよくわかりませんでしたが、説明書が付属しているので特に問題なく装着できました。何度か装着すれば覚えられます。


非伸縮性のテーピング程の固定力は無いですが、伸縮性のテーピングに近い固定力があるため、足首が程よく動かせるので日常使用からスポーツでの使用まで幅広く使用できると思いました。また、使用中にズレたり固定が緩くなるといったこともなかったです。

固定力がほどほどにありますが、素材自体が伸びにくく、それによる固定力なので、締め付け感はそれほどなく、長時間使用していても不快になることはありませんでした。

耐久性としては、マジックテープ式であるため、使用頻度(着脱頻度)が高いと徐々に固定力が弱くなってくると想定されますが、2か月ほど、ほぼ毎日使ってる状況ですが今のところ固定力の低下などは見られません。そういう点を含め、テーピングに比べてコスパは高いと思います。

唯一の難点としてはやはり左右別であることでしょうか。逆に、ソフトタイプであれば左右兼用であるため、症状や使用環境(予防で持っておくかどうかなど)に合わせて使用するといいと思います。


ムレに関してはフィルム状なのでそれなりにありますが、我慢できないほどではなかったです。気になる場合は、靴下の上から装着するといったことで多少軽減できました。私は室内では直接装着し、外出時は靴下の上から固定するようにしていました。靴下の上から装着した場合でも、固定力は変わらず、ズレることもなくしっかりと固定できました。薄型であるため、タイトな革靴などでも問題なく履くことができました。


といってもあくまでサポーターであるため、かなりしっかりとした固定力を求める場合や、激しい運動時に使用したい場合などは、ザムストA1ショートといった商品もあるので、そちらの方がいいかもしれません。

そんなこんなで2か月ほど使用し、足首の状態もかなり良くなってきています。現在は家の中では基本的につけておらず、外出時にのみつけています。

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。参考になればと思います。え?装着している写真がないって?撮るの面倒だったので。。

QooQ